携帯機種からアニメを見る 「ゴールデンタイム」
開設から初っ端で突然ではあるけど、このアニメを何気なく見ていてキャラクターの持つ携帯電話が実在の携帯機種として随分と分かりやすく出てることに気付いたので少しまとめてみる。
主人公が持っているのはHTC J Butterfly(HTL21)だろうか。ちなみにこの機種に前面が白パネルで青色のバリエーションは存在しない。
他のシーンでアンテナピクトが特徴的なHTCスタイルだったから少なくともモデルにされてるのは間違いないと思う。


参考→http://www.htc.com/jp/smartphones/htl21/
ヒロインの方はXperia acro HD(IS12S)もしくは同型機のSO-03Dと思われる。
ただ、au、docomoどちらのモデルにもピンクはラインナップされているがちょっと赤寄りの濃い色。


参考→http://www.sonymobile.co.jp/xperia/au/is12s/
次は回想シーンなど。

これはW43SAかな?ただちょっと背面とヒンジの感じが違うな…
参考→http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0608/28/news039.html

こっちはW61Tっぽいな。でも角は特徴的にしても基本的に普遍な四角いデザインだし、あまり大きく画面に映らなかったからなんとも言えない。
参考→http://www.au.kddi.com/mobile/product/archive/featurephone/dp/w61t/

この右のちょい出のキャラが持ってるのはGRATINA(KYY06)に似てるが、サブディスプレイの配置が正反対だな。
参考→http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/kyy06/
と、ここまで分かった範囲でまとめてみて驚くことに全てauの機種なのだが、原画辺りの制作スタッフにauユーザーが多かったのだろうか。
しかし、近年はアニメでも尽く四角いフォルムでディスプレイの中心下に1ボタンが描かれたiPhoneスタイルの機種が使われてるような時代で、Android端末を中心としてしっかりと個性を出してるのは非常に良いと思う。スマートフォンケースなんかも使われてて芸が地味に細かい。全体的な作画はそこまででも無いが…
ついでに

主人公の携帯のこのメーラーはすごくSPモードメールっぽいな。
申し訳ない位に本編の中身には触れない…
主人公が持っているのはHTC J Butterfly(HTL21)だろうか。ちなみにこの機種に前面が白パネルで青色のバリエーションは存在しない。
他のシーンでアンテナピクトが特徴的なHTCスタイルだったから少なくともモデルにされてるのは間違いないと思う。


参考→http://www.htc.com/jp/smartphones/htl21/
ヒロインの方はXperia acro HD(IS12S)もしくは同型機のSO-03Dと思われる。
ただ、au、docomoどちらのモデルにもピンクはラインナップされているがちょっと赤寄りの濃い色。


参考→http://www.sonymobile.co.jp/xperia/au/is12s/
次は回想シーンなど。

これはW43SAかな?ただちょっと背面とヒンジの感じが違うな…
参考→http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0608/28/news039.html

こっちはW61Tっぽいな。でも角は特徴的にしても基本的に普遍な四角いデザインだし、あまり大きく画面に映らなかったからなんとも言えない。
参考→http://www.au.kddi.com/mobile/product/archive/featurephone/dp/w61t/

この右のちょい出のキャラが持ってるのはGRATINA(KYY06)に似てるが、サブディスプレイの配置が正反対だな。
参考→http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/kyy06/
と、ここまで分かった範囲でまとめてみて驚くことに全てauの機種なのだが、原画辺りの制作スタッフにauユーザーが多かったのだろうか。
しかし、近年はアニメでも尽く四角いフォルムでディスプレイの中心下に1ボタンが描かれたiPhoneスタイルの機種が使われてるような時代で、Android端末を中心としてしっかりと個性を出してるのは非常に良いと思う。スマートフォンケースなんかも使われてて芸が地味に細かい。全体的な作画はそこまででも無いが…
ついでに

主人公の携帯のこのメーラーはすごくSPモードメールっぽいな。
申し訳ない位に本編の中身には触れない…
スポンサーサイト